石垣島から所想所説、徒然なるままに

沖縄・石垣島の話題を中心に、石垣島から見えること、思うことを徒然に。好きな映画のレビューや、自分が難儀しているアトピーの話題なんかも。

サウンド・オブ・メタル  Sound of Metal 2019 America

素晴らしい作品だなと思った。これこそ映画だよねと。これが映画の力だなぁと。聴覚障害のない人間にとって、ろう者の世界はひどく縁遠く、想像するのが難しい世界だ。だけど、この作品は急激に聴覚を失った主人公ルーベンの視点から、見事にそれを描いている(と思う、経験したことのない世界だから断言はできないが)。
 主人公ルーベンは全身タトゥーだらけの元コカイン中毒のジャンキーだったが、キュートで心優しい恋人ルイーズとともにバンドを組んでワゴンで各地を旅している。早起きして、野菜のスムージーを飲み、筋トレを日課にするような健康的な生活だ。各地でライブして回るジプシーライフでもある。
 激しいドラムをたたき続けてきたせいか、ある日ほとんど突然聴力を失ってしまう。
急に聴覚を失ってしまう不安感が半端ない。薬局で薬を買ったり、病院に行けば治るだろうという甘い希望を持つのもごく自然だと思う。五感の一部を失うということのあまりにもクリティカルな衝撃に、ルーベンも耐えられない。結果、恋人ルイーズが探してくれたろう者のコミュニティを訪れ、少しずつろう者として生きるすべを学んでいく。ろう者シェルターの責任者・ジョーの演技も素晴らしい。この役者さんの両親がろう者だったそうで、その手話スキルはもちろん、作品に対する理解もそうとう深いものがあったろうことは想像に難くない。シェルターのほかのメンバーもほとんど実際のろう者が演じているらしく、食事シーンの手話で楽しそうに会話する姿は独特のリズムがあった「手話というのはひとつの言語体系、文化なんだなぁ」と実感させられる。この楽しい食事も、シェルターに来たばかりのルーベンにとっては違和感ありありなのだが、やがて自分も手話を覚えていくに従い、ともに楽しめるようになっていく。
 それでも聴覚を取り戻し、恋人ルイーズのもとへ、元の生活に戻りたいルーベンは車も音楽機材も売り払い、インプラント手術を受けにいく。インプラント手術というと、それが成功すれば聴覚が戻るのかと思うんだが、そうではないらしく、すべての雑音を拾ってしまう上に、高い音域のものはものすごくゆがんで聞こえるらしい。これは、耐えがたい。この作品ではそのルーベンが聞き取るであろう音声を人工的に再現しているわけだけど、本当にきつい。
ジョーがルーベンに語る言葉が素晴らしい。「ろうは治療すべきものじゃない」と語った上で、「But for me,those moments of stillness,that place,that's the kingdom of God. and that place will never abandon you」
 恋人ルイーズとの再会はほんとに泣ける。聴覚の喪失が二人をまったく別の世界の人間にしてしまったともいえるけど、本来なら出会うはずもなかった二人が出会って、お互いを救い、またそれぞれの道を歩む。説明的なセリフは排されているけど、二人のラブストーリーがすごく劇的で、奇跡的なものだったんだろうなと。
 本当にいい映画です。

Amazon.co.jp: サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~を観る | Prime Video